若宮町の飲食店
Projectまちからお店へと連続した体験を
神楽坂の飲食店のプロジェクトです。
神楽坂は、小さな商店が所せましと集合し、そこを縫うように通る坂の小道が特徴的です。
この小道の様に、独特の雰囲気につつまれたすきま空間はとても魅力的です。
テナントのある敷地内にも道路から引き込まれた小道空間があります。
まちから建物、建物からお店、いろんな小道を抜けたそのどんつきに今回のお店はあります。
そんな神楽坂というまちの魅力をさらにお店の中まで引き込む事を考えます。
まちでの体験とお店での体験がリンクし、お店での食事のひと時がより印象深いものとなります。
-
2024.03.28
つかの間の休息時間
-
先日オープンされました、400℃ PIZZA TOKYOさんの竣工写真撮影に入らせていただきました。
既にオープンされ、毎日長蛇の列ができるほど忙しくされているお店なので、閉店から開店までの間で、外光と店内の雰囲気がよさそうなタイミングを見計らって朝4時から撮影はスタートしました。
徐々に夜が明け、朝になり、辺りに人通りがでてくると、このお店も数時間後には人だかりができるんだろうなと思いながら、撮影に立ち会っていました。
写真家さんから写真が出来上がったらworksにアップしたいと思います。
-
2024.02.29
象られるように現れる客席スペース
-
2024.01.22
図面と現場
-
2023.09.12
デザインは妄想から
-
2023.08.01
神楽坂にてテナント内覧